spaceinvaders.jp スペースインベーダー公式サイト

メニュー

キャラクターのひみつ

スペースインベーダーを特徴づけるもののひとつは、なんといってもキャラクター。ドットの世界で存在感を放つユニークな敵キャラたちをご紹介します。

登場キャラクターの紹介

まずは、それぞれのキャラクターをみていきます。

UFO

UFO

ある規則性をもって出現。UFOを撃つと???点(ミステリーポイントと呼ばれる)がもらえる。

イカ

イカ

インベーダー群の最上段にいる一番小さいインベーダー。足を広げたり丸めたりしながら進行する。撃つと30点もらえる。

カニ

カニ

インベーダー群の上から2段目と3段目で待ち構えるインベーダー。ハサミを上下に振り、足を開閉させながら進行する。撃つと20点もらえる。

タコ

タコ

インベーダー群の下2段を固める一番大きなインベーダー。足を伸ばしたり縮めたりしながら進行する。撃つと10点もらえる。

スケッチからドット絵、そして3Dへ

これらのキャラクターは、スケッチブックの中で生まれ、ドットの世界で生き生きと表現されました。
シンプルながら特徴的なインベーダーの動きは、当時、子どもたちが真似をして遊んでいたそうです。

これらインベーダーの動きは、日本で初めて、ビデオゲームのキャラクターとして商標登録が認められています(「動き商標」は2015年4月から始まった商標登録制度)。

スケッチからドット絵・UFO
スケッチからドット絵・イカ
スケッチからドット絵・カニ
スケッチからドット絵・タコ

そして、ドットの世界を席巻したキャラクターたちは、2Dのフィールドから3Dの空間へと、大きく羽ばたこうとしています。
3Dキャラクターたちは、クリエイターが丁寧にキャラクターを分析し、時にはスペースインベーダー生みの親である西角友宏氏の想像力をお借りしながら、新たな解釈が加わって誕生しました。

3D・UFO
3D・イカ
3D・カニ
3D・タコ

トップページへ戻る